「川平法を自分達で」奈良教室の開催スケジュールをご案内いたします。
奈良教室は施術ベッドの数に限りがありますので、予約制となっております。参加ご希望の際は事前にお申込みください。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、2020年の奈良教室は年内いっぱい開催を中止いたします。
今後も状況をみながら開催再開のタイミングを再考いたしますので、再開が決定次第こちらのホームページでもご案内いたします。
参加を検討されている皆様へ
参加申し込みをされる前に、是非ご一読いただき、ご同意のもとお申込みください。
1. 川平法の基本的な手技を家族や親戚あるいは友人にボランティアの作業療法士や理学療法士が指導させていただくものであり、当事者に直接的に川平法を施術する会ではありません。
2.本会は、医療・保健・福祉における専門職を対象とした研修会ではありません。したがって、専門職が仕事として用いるための技術や知識を向上する目的での参加はできません。
3.本来、川平法は医師の指示のもと、医学的管理下で実施される技術です。本会で得た技術を専門職が医師の指示なしに、仕事として用いることはできません。ただし、ご家族やご友人が実施する場合を除きます。
4.川平法は、中枢神経麻痺の回復に効果が確認されている手技ですが、必ずしも万能ではありません。
また、実施方法を間違える等の誤用や、実施回数が多すぎる等の過用によっては、関節や筋肉を痛める可能性もあります。
集合時間:9時30分
開始時間:9時45分(終了は11時45分)
会費:1組3,000円(当日会場にて、現金でお支払いください)
その他:研修会終了後に、お弁当を食べながら情報交換会を開催しています。
情報交換会に参加ご希望の方は、お弁当の注文を承っておりますので、当日の朝会場にてお申し付けください。
なお、お弁当代は500円程度(会費とは別に必要)です。
「川平法を自分達で」奈良教室の2020年スケジュールは以下の通りです。
なお、都合により奈良教室の開催日が変更になったり、天候等の影響でキャンセルになる場合もございますので予めご了承ください。
3月中止いたします。
下肢へのアプローチを習います。
4月中止いたします。
上肢へのアプローチを習います。
5月開催中止です。
下肢へのアプローチを習います。
6月開催中止です。
7月開催を中止いたします
新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から、開催を中止いたします。
8月30日(日)
開催未定です。
上肢へのアプローチを習います。
9月20日(日)
開催日が変更になっています。
下肢へのアプローチを習います。
10月18日(日)
上肢へのアプローチを習います。
11月22日(日)
下肢へのアプローチを習います。
12月20日(日)
上肢へのアプローチを習います。
2021年1月24日(日)
下肢へのアプローチを習います。
2021年2月28日(日)
上肢へのアプローチを習います。